ニュースリアル速報

国内外の出来事をリアルタイムで届けるブログです。最新ニュースの速報から、その背景にある深い分析まで、読者にとって重要な情報をわかりやすく提供します。ニュースの真実とその意味を、日々の生活に直結する形でお届けします。

    2024年03月


    「性行為漬けの現実」21歳女子大生が語る、風俗店でのキツい16時間勤務


    巣鴨 (カテゴリ 日本町・字スタブ項目)
    存在する。また、2013年まで日本アマチュア無線連盟(JARL)は巣鴨に本部を置き、CQ出版本社も同じビル内にあった。日本アマチュア無線振興協会(JARD)本部は今なお巣鴨にある。 都内有数のピンクサロン街である。このため東京都は巣鴨一丁目から三丁目を都迷惑防止条例に基づき、客引きやスカウトのみ…
    14キロバイト (1,638 語) - 2023年12月25日 (月) 08:57


    こんな過酷な状況に置かれている女子大生がいるなんて本当にショッキングです。支援すべきだと思います。

     コロナ禍でアルバイトができなくなり、経済的な打撃を受けた大学生のなかには、生活のために体を売る選択をした女子大生も少なくないという。彼女たちは、なぜ風俗嬢となったのだろう。そして、どんな厳しい状況に置かれているのだろうか? 

     ここでは、ノンフィクションライターの中村淳彦氏が、女子大生の貧困と性産業の関係に迫った書籍『ルポ 女子大生風俗嬢』(宝島SUGOI文庫)より一部を抜粋して紹介する。(全2回の1回目/2回目に続く

    ◆◆◆

    新型コロナで死に体の下層風俗嬢

     緊急事態宣言が続き、大塚のピンクサロンも、20時までの時短営業だった。20時になるとピンサロを含む、すべての店は電気を消して閉店準備となる。ピンサロ街の方向から女性が続々と駅に向かう。おそらく仕事を終えたピンサロ嬢たちだ。彼女たちの疲れた後ろ姿は、もの悲しかった。

     20時15分頃。大塚駅前にピンサロの仕事を終えた加藤恭子さん(仮名/21歳)がやってきた。九州出身、福祉系大学3年生だ。学費と生活費のために大学1年からピンサロや激安デリヘルで働き、今も大学生をしながら風俗のダブルワークを続ける。自宅は西武線沿線で家賃5万5000円、日本学生支援機構の第二種奨学金を月8万円借りている。

     大塚駅前の店は、どこも開いていない。仕方ないので、反対側の南口駅前で話を聞くことにした。肌寒いので何本か缶コーヒーを買う。

    「ピンサロは今、12時~20時の営業でシフト制。いつもは16時からの遅番なので4時間しか働けない。コロナでお客さんは半分くらいに減って、私は大丈夫だったけど、みんな出勤制限がかかったり、お客さんがいなかったら早退させられたりしてる。店はそういう人件費削減をしていますね」

    生き残るために行っていた“工夫”とは?

     コロナによって風俗嬢の働き方は大きく変わってしまった。デリヘルやソープランドなど、一般的な風俗店は完全出来高制で、お客が減るとダイレクトに収入が減る。お客が半減したなかで収入を維持させるためには、長く待機してお客を取る、もしくは直引きするか。直引きとは、お客さんと店を通さずに会って稼ぐこと。風俗嬢たちは、それぞれ工夫しながら生き残りを図っている。

     一方、ピンサロやキャバクラは店舗型の営業で時給制だ。女の子たちは店側に管理されている。店の支出は人件費がほとんどで、出勤日数や働ける時間を減らして調整する。お客が半減すると、女の子たちの働く時間も半分に減らされて時給制のキャバ嬢やピンサロ嬢たちは、コロナの影響をモロに受けている。恭子さんが勤めるピンサロは、若い女の子は現状維持、売れない女性や年配女性の勤務時間が減らされているようだ。

    時給2300円、16時間連続勤務

    「上京してすぐデリヘルで働いて、それからピンサロに移った。いろんなピンサロで働きました。回転系の店でみっちりやっていたときは、朝7時~23時の通しとか。時給2300円くらいだったかな。休憩なしの2300円×16時間で、日当はまぁ3万6000円くらい。夏休み中はそれを週5日とかやって月収は70万円くらいでした。そこまでやると、さすがに疲れます。ずっと誰かと性行為をしているので、本当にキツイです」

     東京のピンクサロンは2回転、3回転の制度があり、ピンサロ嬢たちはひたすら口淫という過酷な労働になる。

    「回転系の忙しい店だと、本当に1日100人とか。キツいです。回転だからバックが付かないので、モチベーションが上がらない。余計にキツい。どんだけフェラをやらされても、報酬は時給だけ。普通、ピンサロって1人付いたら時給とは別にプラスいくらっていうところが多いけど、回転系の店はもともとの客が払う金額が安いから、女の子にバックが入らない。私がいたところは、そういう条件の悪いところ。だから、今の大塚では回転なしの店でやってます」

    家計を助けるためアルバイトしていた高校時代

     恭子さんは少しポッチャリとした体型で、雰囲気は地味だ。やはり中学や高校のクラスでは目立たないタイプだったようだ。九州の実家は、シングル家庭。物心ついた頃から父親はいなくて、母親は雇われの美容師をしながら恭子さんを育てた。美容師の収入は低い。大学進学費用をまかなえるような家庭ではなかった。

    「母子家庭で、さらに現役時代に未払いで年金をもらえていない祖父母がいた。母親は給料13万とか14万円で、住宅ローンも抱えている。お金はまったくないと思います。家庭が経済的に苦しいのは、一目瞭然だったので、高校時代からバイトして家にお金を入れていました。高校1年のときから扶養控除ギリギリくらいまでバイトして、月4万円を家に入れてました」

     高校時代は、ホテルの配膳の仕事をした。授業が始まる前のモーニングの時間に働いたり、学校が終わってから駆けつけてディナーの配膳をした。学校とバイト先の往復で、恋人みたいな存在はできたことがなかった。恭子さんはなんと処女のまま上京、男性経験が一切ないままデリヘルに勤めている。

    「ずっと男性器にまみれた生活を送っている」処女のまま大学1年で風俗嬢に…21歳の貧困女子大生が、風俗店を辞められないワケ〉へ続く

    (中村 淳彦/Webオリジナル(外部転載))

    写真はイメージです ©AFLO


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「性行為漬けの現実」21歳女子大生が語る、風俗店でのキツい16時間勤務】の続きを読む


    日本の低賃金は先進国の中でも突出して低い?


    被用者全体に占める相対的低賃金層(賃金の中央値の3分の2未満の賃金水準)の人数は、前述した被用者の9%に当たる252.5万人であり、割合は1970年以来最低であった。 これは、25歳以上層向けの新たな最低賃金制度として、2016年4月導入された「全国生活賃金」が影響しているとみている。全国生活賃金
    110キロバイト (13,996 語) - 2024年3月20日 (水) 06:06


    日本の低賃金先進国というイメージ、残念ながら現実として見過ごせない問題ですね。もっと働く人々が報われる社会になるように改善されてほしいです。


    日本の「失われた30年」をめぐり、韓国紙は「日韓間の賃金逆転をもたらした」として、「日本は低賃金先進国」と断じた。さらに「低賃金国の汚名から脱しようともがいている」とも指摘。「社会がこれほどになっても集団抵抗は全くない。韓国人の目で見ると『異常な』国だ」と評した。

    朝鮮日報は論説委員名のコラムで、1990年代初めの日本社会を取り上げた漫画「クレヨンしんちゃん」を紹介。「商社勤めで係長のお父さん・野原ひろしの年収は650万円だった。当時の1円=5ウォンの為替レートで計算すると3250万ウォンになる」とした。

    韓国ドラマ「恋のスケッチ~応答せよ1988~」では主人公の父親が銀行の係長をしている。月給は58万ウォン。ボーナスを600%でもらったとすると年俸は1000万ウォンの水準だ。「30年前の時点では、日本の大企業の年俸は韓国の銀行員に比べ3倍くらいあったらしい」と振り返った。

    韓国経営者総協会(韓国経総)が17日に発表した「韓日賃金推移」を見ると、2022年基準で韓国の大企業の平均月給は588万ウォン(現在のレートで約66万円)で、日本の大企業の平均443万ウォン(約50万円)より32%多い。

    過去20年間で日本の大企業の年俸は7%減少した一方で韓国の大企業の年俸は158%増えたことによる結果だ。海外移民して戻ってきた日本人は「どうして月給が30年前と全く同じなのか」と驚くという。

    一時は国民1人当たりの国内総生産(GDP)の額で世界1、2位を争っていた日本で、不景気に物価の下落が同伴するデフレーションが起き、賃金も急降下した。各企業は物価下落を理由に賃金の凍結を続けた。

    トヨタ自動車のような大企業の労組は「国際競争力の低下」を心配し、賃上げよりも雇用の維持を優先した。経済学者の大前研一氏は「終身雇用と勤続年数に基づく賃金故に給与が少なくても転職せず、そうした風土が低賃金の動因として作用した」と説明した。

    コラムは台湾にも触れ、「かつて日本の植民支配を受けても日本に好意的な台湾も賃金が低い。10年前の時点で、台湾の大卒社員の初任給は韓国ウォン換算で92万ウォン(約10万4000円)だった」と述べた。少し前に半導体企業のTSMCが日本工場で働く博士クラスの人材を採用したが、月給は35万円にすぎず、韓国大企業の社員らを驚かせたことがあった。

    最後にコラムは「政府だけでなく経団連も『給与引き上げが企業の責務』と語っている。世界第4位の半導体製造装置メーカーの東京エレクトロンが一挙に賃金を40%も上げるなど、各企業も呼応している」と言及。「だが1000万人を超える労働者が依然として年俸200万円以下だ。だから『年収200万円で豊かに暮らす』などの超節約ノウハウを教えてくれる本がベストセラーになる。社会がこれほどになっても、集団抵抗は全くない。韓国人の目で見ると『異常な』国だ」と皮肉った。(編集/日向)

    日本の「失われた30年」をめぐり、韓国紙は「日韓の賃金が逆転」として、「日本は低賃金先進国」と断じた。さらに「集団抵抗は全くなく、韓国人の目で見ると異常な国」と評した。


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【日本の低賃金は先進国の中でも突出して低い?】の続きを読む


    塩村あやか議員が危機感を示す!悪質ホスト問題とは?


    2023年までにホストクラブでは、高額な料金を支払い能力の低い女性客に請求したうえで「売掛金」などの名目でホストが立て替えた料金を女性客に売春をさせて返済させるといった悪質な行為を含むトラブルが相次いだ(デート商法も参照)。警視庁は、同年12月15日から16日にかけて、歌舞伎町にある約300店舗すべてのホスト
    55キロバイト (7,113 語) - 2024年2月17日 (土) 15:58


    塩村あやか議員の取り組みを支持します。女性が被害に遭わないようにしっかりとした対策が必要ですね。

    まもなく迎える入学・入社のシーズンは、地方から上京する若者がトラブルに巻き込まれやすい。逮捕者や店の摘発が相次ぐホスト業界も同様で、被害者支援団体は、若い女性が狙われる「悪質ホスト問題」の発生を懸念している。立憲民主党の塩村あやか参院議員は3月13日に開かれた参議院予算委員会でこの問題を取り上げるなど、国会での議論をリードしてきた。危険シーズンを前に、塩村議員に現状や課題について単独インタビューして聞いた。(ジャーナリスト・富岡悠希)

    ●「組織化された犯罪行為がおこなわれている」

    ──4月を前に被害者支援団体は「悪質ホスト」への警戒感を高めています。

    私がご相談を受けている女性も、就職で親元を離れたタイミングで被害に遭いました。実家を離れて親の目が届かなくなるのは、悪質ホストにとっては好都合です。

    単にホストクラブに行かなければ大丈夫とは、なりません。SNSで正体を明かさずに近づき、恋心を抱かせてから、「実はホストで売り上げに協力してほしい」と頼んだり、ホストになった男の子が、店で理不尽な目に遭うこともあります。家を出る娘さんや息子さんに、親御さんからもこうした危険性について話してほしい。

    ──昨年11月に参議院内閣委員会でも質問をするなど、悪質ホスト問題に関心を寄せています。現状認識は?

    逮捕者と店の摘発が続き、世間はホスト業界の現実に気が付き始めたと感じています。私自身も含め当初は悪質ホストは、ほんの一部だと思っていたけど、結構な割合でいるとわかりました。

    それと同時に、この問題はホスト業界だけで終わらない実態が明るみになってきました。被害はホストへの多額の売掛(ツケ)だけにとどまらない。(国内での立ちんぼなどの)売春、風俗、海外売春の3点セットが付いています。

    ──私も、マカオへの海外売春に追い込まれた女性を取材しました。先の国会での質問の際に塩村議員が資料として引用しています。

    悪質ホスト問題が注目を集めたきっかけは、歌舞伎町で客引きして、売春する女性の多くが売掛を抱えていたことが判明したことでした。しかし、どうもホストは風俗や海外売春へ女性を誘導している。それは、女性がそうした店で働いている限り、彼らにバックマージンが入る仕組みがあるからです。

    ホストに促され海外売春に行った複数の女性から、私自身も話を聞いています。彼女たちは一様に海外での売春先で、他の日本人もいたといいます。明らかに組織化された犯罪行為がおこなわれています。

    かつて、生活苦のために外国で身を売らざるをえなかった女性を「からゆきさん」と呼びました。今、ある母親は海外売春に出かける娘を「令和のからゆきさん」と悲しげに表現しています。

    これは決して、大げさな表現ではありません。私は3月22日の内閣委員会でも、悪質ホスト問題について取り上げました。その際、林芳正官房長官はホストクラブで多額の売掛を背負い、返済のために売春させられる事例について、「人身取引議定書に定める人身取引に該当しうる深刻な犯罪であると認識をしている」と答弁しています。

    ──私が取材をした女性も、衣装に「日の丸」マークをつけた20代の女性が自分以外に4人いたと証言しています。

    日本のアダルトビデオが人気なうえ、自国の女性がしてくれないことを日本女性はしてくれると外国人に受け止められている。人気となり、実入りがいいことから、悪質ホストの被害女性以外にも出稼ぎに出ているのが実態です。

    ある方は「日本は国際売春のリーディングカントリー」と表現していました。非常に闇深いです。

    ●「風営法を改正すべき」

    ──昨秋以降、政府が実施してきた悪質ホスト対策についてはどう見ていますか?

    検挙数が増えたことに関しては、すごく評価しています。以前は、男女の痴話げんかとして、警察は一切受け付けてくれなかったのに、今は数日に1回は検挙者が出て、ニュースになります。警察庁の変化は大きいです。

    一方、被害そのものは減っていないと捉えています。ホストクラブのビジネスモデルに散見されるのが、ターゲットにした若年女性に多額の債務を負わせ、その肉体を使って返させる仕組みです。業界団体が売掛禁止を打ち出していますが、先に稼ぐにしても、結局は女性は身体を使っています。

    風営法を改正して、「客が支払い能力に照らし不相当に高額な債務を負担することを防止するため必要な措置をとらなければならない」ような「遵守項目」を入れる。これだけでも、効果を発揮します。

    私はホストクラブ自体を否定していません。支払い能力のある女性が、ストレス発散や楽しみにいくのはあっていい。しかし、今のひどい状況への歯止めは必要です。

    ──立憲民主党が昨秋、臨時国会で提出した「悪質ホストクラブ対策推進法案」は与党の協力が得られずに廃案になりました。風営法改正の可能性は?

    国会での質問の際、私は議員たちの反応をチラチラ見るようにしています。岸田首相も出席した先日の予算委員会では、自民党議員が相当強くうなづく場面もあった。自民党も問題に気づけば、これまでの態度を変えるのでは。

    ──先の予算委員会では、自民党の稲田朋美衆院議員がホストクラブ経営者の男性らと映った写真についても言及しています。

    昨年12月、写真がネット上で出回ったあと、娘を被害者に持つ、あるお母さんはとても怒っていました。「悪質ホスト問題で世論が燃えているときに、稲田さんはこんなものを撮って」と。そして、写真を添えて、首相官邸に抗議メールを出しています。関係があるかは不明ですが、ネット上の元の投稿は消えました。

    この男性は、稲田さんのパーティーに出席して、稲田さんと一緒に写真を撮っています。となると、男性のようなホストクラブ経営者たちが、他の自民党議員のところに行って、献金なり、パー券購入をしているかもしれないという疑惑もありえます。

    パー券は裏金だけでなく、献金で政策が曲がるかもしれないという問題を抱えています。だからこそ、野党は追及しているのです。ホスト業界への配慮がないならば、自民党は反論してほしい。そして、風営法を含めた対策をすすめてもらいたいです。

    悪質ホスト問題、塩村あやか議員の危機感「女性が誘導される海外売春は明らかな組織犯罪」


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【塩村あやか議員が危機感を示す!悪質ホスト問題とは?】の続きを読む


    「驚きの資産運用術!65歳で引退した父が再就職を余儀なくされたワケとは?」


    ライフプラン (人生計画からのリダイレクト)
    基本的に、各個人の理想とする将来像(将来は独立したい、子供は二人欲しい、一戸建てを買いたいなど)に基づき、将来必要となるであろう資金額(独立開業資金、学費、住宅購入資金老後の生活費など)や起こりうる危険(病気・事故など)を推測し、必要資金をどのように調達するか、将来設計を変更する必要があるか、などを考えて設計していく。 ^ a b…
    2キロバイト (283 語) - 2022年12月13日 (火) 03:54


    父の節約術や投資術など、具体的な取り組みが知りたいですね。何か秘訣があるのでしょうか。

    結婚の多様化が進む近年、晩婚・晩産は珍しくないものになっています。しかし、人生の三大支出の山が定年前後に一気に押し寄せ、家計が火の車になる家庭も少なくありません。本記事では、 相談ねっと・認定FPの小川洋平氏が、大沼さん(仮名/70歳)の事例とともに晩婚家庭の老後資金計画の注意点について解説します。

    ローン完済でゆとりの老後を送るはずが…

    大沼諭さん(仮名/70歳)は元医師です。勤務医として長年病院に勤務し、月収は100万円を超えていました。そんな大沼さんは、最後は名残惜しくもありましたが、「もう激務ともお別れだ」と今後の自由な生活に胸を弾ませ、65歳で退職。20歳年下の沙月さん(50歳)と度々海外旅行に行くなど、誰もが羨むゆとりの老後を謳歌していました。沙月さんの幸せそうな様子を見る大沼さんの表情は大変得意げでした。

    大沼さんは退職時、2,000万円程度の退職金と、現役のころに貯めてきた預金資産が3,000万円、生命保険の解約返戻金で1,000万円程度と、合計で6,000万円の資産を保有していました。

    しかし、大沼さんが妻である沙月さんと結婚したのは大沼さんが57歳になるころ。そしてその後に授かった子どもはまだ中学生です。さらに、同じタイミングで7,000万円のマンションを購入しています。退職時にはまだローンの残高が約4,500万円ありましたが、その全額を退職時に繰上げ返済していたのでした。

    「毎月の返済もきれいになくなり、老後の資金も1,500万円あり、ゆとりの老後を……」このように考えていたのでした。

    しかし、退職時には親子3人で海外旅行に出かけて大盤振る舞いし、また、現役のころの支出の癖が退職後も続き、毎月50万円程度を支出している状況です。

    一方、収入は大沼さんの公的年金が月額で19万円程度です。毎月目に見えて減っていく預金残高に不安になり、倹約を心掛けるように妻の沙月さんにも話をしていましたが、お金が減ってしまう根本的な問題点を気が付かないまま、ついには生命保険の解約返戻金もすべて使い果たしてしまったのでした。

    仕方なくマンションを手放すことを考えた大沼さんでしたが、妻の沙月さんはマンションを離れることに反対しています。

    泣く泣く今生の別れを誓ったはずの病院へ戻り、非常勤の医師として勤務することに。月額30万円程度の収入を得ることで毎月家計はなんとかやりくりできてはいますが、一向にお金も貯まらず、もし自分が働けなくなれば年金だけでは家計をやり繰りすることができません。

    長男も大学進学を目前にし、家計も余裕がないため是が非でも国公立大に進学して欲しいと考え有名進学塾に通わせています。

    「いつまで働かなければならないのだろうか……」これから掛かるであろう進学資金のことも含めお金の不安を抱えていたのでした。

    資産を蓄えてリタイアしても、老後破産と隣り合わせなワケ

    現役時代の収入は高く、リタイア時に十分な資産を残していたはずの大沼さんでしたが、一生のスパンでお金を見える化できておらず、現役のころの収入の水準でマンションを買い、日々の生活費を使っていたことに問題があります。

    57歳で結婚し長男を授かった大沼さんは、子供が成人し独立する前に自分が退職することは考えられたことです。

    しかし、若い妻と結婚することができ舞い上がってしまったのか、リタイア後の生活を考えずにマンションを購入し、毎月の生活費もあまり気にせずに使ってしまっていたことが問題でした。

    また、資産が底を尽いたころにようやく非常勤で働くことを考えた大沼さんでしたが、65歳でリタイアした際にその決断ができていれば資産を失うことはなかったでしょう。

    将来設計から家計をシミュレーションし、一生黒字でいることができるように働き方や資産の取り崩し方など、資金計画を考え、またこういったシミュレーションを踏まえて無理のない金額でマンションを購入するなど、実行していればこのような事態を避けることができたかもしれません。

    夫婦で今後のライフスタイルやお金のこととしっかり向き合い、どう生きていきたいのか、戦略を考えることが必要だったといえます。

    晩婚家庭の老後破産リスク

    出産が遅かったケースは特に注意が必要ですが、現役時代の収入が高くても計画的にお金を使わないと今回の大沼さんのようなことになってしまいます。

    厚生労働省の2019年に行われた人口動態統計によると、初婚の年齢の上昇に伴い再婚の年齢も上昇し、男性においては平均で43.7歳というデータがあります。

    仮に44歳で再婚し、1年後の45歳で子供ができればちょうど定年退職のころに最も進学資金が掛かる時期に差し掛かるということになります。

    ですので、今後の収入と支出の予測を立て、しっかりご自身が望む人生設計を実現できる人生設計を考えることが必要です。

    高齢になり再婚した場合等は特にそういった計画を立てることが大事ですので、いまの収入が高く余裕があったとしてもお金の計画をしっかり立てていきましょう。

    小川 洋平

    FP相談ネット

    FP

    (※写真はイメージです/PIXTA)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「驚きの資産運用術!65歳で引退した父が再就職を余儀なくされたワケとは?」】の続きを読む


    神奈川の藤沢市で核兵器禁止条約への署名活動が始動


    核兵器禁止条約(かくへいききんしじょうやく、英語: Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons、TPNW)は核兵器禁止する国際条約である。略称・通称は核禁止条約、核禁条約、核廃絶条約(英語: Nuclear Weapons Ban Treaty、Nuclear…
    34キロバイト (3,220 語) - 2024年3月13日 (水) 10:43


    核兵器の廃絶に向けた取り組みとして、藤沢市議会がこのような意見を採択したことは素晴らしいですね。世界中で核兵器のない平和な社会を実現するために、一人ひとりが声を上げて行動することが大切だと思います。

    生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)が神奈川県生活協同組合連合会(本部:横浜市港北区、代表理事会長:當具伸一)とともに呼びかけた「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」を受け、藤沢市議会が3月27日(水)、国会で核兵器禁止条約を議論することを求める意見を可決しました。意見書は市議会から政府へ提出されます。

    意見書は市議会通じ政府へ

    藤沢市議会は、3月27日(水)の本会議で、第15号議案「核兵器保有国も核兵器禁止条約締約国会議などの場での話し合いに参加できるよう、日本政府が橋渡しとしての役割を担うことを求める意見書について」を賛成多数で可決しました。


    意見書は2021年8月から11月まで呼びかけ、合計26万筆以上(パルシステム神奈川だけで7万8千筆)を集めた「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」に基づきます。パルシステム神奈川では2月26日(月)、神奈川県原爆被災者の会(本部:横浜市神奈川区西神奈川、会長:丸山進)および神奈川県生協連とともに、藤沢市へ署名の趣旨をまとめた陳情書を提出しました。


    陳情書は市議会の総務常任委員会に提出され、審議されました。市議会パルシステム神奈川役員も3月6日(水)に開催された総務常任委員会に出席し、趣旨を説明しました。その結果、議案として了承され本会議での採決に至りました。


    パルシステム神奈川では、今後も引き続き、県内の地方議会に対して、日本政府に対し核兵器禁止条約に対する積極的な役割を担うよう働きかけるよう協力を呼びかけていきます。あわせて利用者とともに日々の暮らしのなか忘れてはならない課題を考える機会をつくり、持続可能な社会づくりをめざします。


    陳情書全文はこちら

    https://www.palsystem-kanagawa.coop/cms/wp-content/uploads/2024/03/20240304_1_1.pdf

    藤沢市議会録画放映サイト

    (総務常任委員会 陳情5第33号【意見陳述者による趣旨説明】)

    https://shigikai.city.fujisawa.kanagawa.jp/g07_Video_View.asp?SrchID=21224


    核兵器廃絶-核のない世界を実現する(パルシステムHP)

    https://www.pal-system.co.jp/sustainability/peace-and-diversity/abolition-of-nuclear-weapons/

    生活協同組合パルシステム神奈川 所在地:横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル、理事長:藤田順子
    出資金:115.5億円、組合員数:35.6万人、総事業高:553億円(2023年3月末現在)
    HP:https://www.palsystem-kanagawa.coop/

    パルシステム生活協同組合連合会
    所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
    13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,530.9億円/組合員総数171.4万人(2023年3月末現在)
    会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
    HP:https://www.pal.or.jp/

    配信元企業:パルシステム生活協同組合連合会

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【神奈川の藤沢市で核兵器禁止条約への署名活動が始動】の続きを読む

    このページのトップヘ