ニュースリアル速報

国内外の出来事をリアルタイムで届けるブログです。最新ニュースの速報から、その背景にある深い分析まで、読者にとって重要な情報をわかりやすく提供します。ニュースの真実とその意味を、日々の生活に直結する形でお届けします。

    内閣府


    「高学歴女性の独身生活事情」京大院卒女性が語る年収1000万円の理由とは?


    上昇婚 (カテゴリ 人間生殖)
    上昇婚(英:hypergamy)は、自分又は自分両親・家柄よりも高い階級・社会的地位・高学歴、あるいは高収入性の者と結婚・結婚希望する行為や傾向を示す言葉である。主に女性の多数派に見られるため、基本的に女性が自分両親よりも高い社会的地位や経済力ある男性と結婚しようとする通婚上の慣行を意味す…
    51キロバイト (6,499 語) - 2023年11月11日 (土) 11:24


    高学歴でキャリアが成功している女性が結婚しないことが当たり前とは言えないと思います。それぞれの人生設計や選択肢がある中で、結婚を選ばない道もありますよね。

    画像はイメージ

    仕事を探すうえで、学歴が武器になることがある。そのため、「学歴が必要か否か」で「必要」と考える人のほうが多いだろう。三重県の50代女性(医療/年収1000万円)も、学歴は必要と考える一人だ。
    女性は学生時代に国家資格を複数取得し、手に職をつけ「結婚しないという人生を謳歌しています」と語る。京都大学の大学院を卒業している女性が「自分自身に学歴があってよかったと思う」と語るその理由は、生まれ育った家庭にも一因があるようだ。(文:林加奈)

    「結婚って何が楽しいんだろう?と疑問しかありませんでした」

    「母親が、収入がないことから父と離婚できず、DVに耐えていました。平成初期だとリベラルを気取る同じ大学の男性も、妻が集めたゴミを出すだけで『家事手伝ってる』アピールし、家事育児は女の仕事というスタンスの人がほどんど」

    「子どもが苦手なこともあり、結婚って何が楽しいんだろう?と疑問しかありませんでした。平成初期はそれを言い出しにくい時代でしたから、今はいい時代だと思います」

    確かに、昭和の余韻が残る平成初期(1990年代)は、共働き世帯は今ほど多くなく、家事を分担するという価値観も今ほど浸透していなかったように思う。女性は未婚率の増加や少子化の進行についても持論を展開している。

    「高学歴な女性ほど結婚しない統計結果がありますが、当たり前ですよ。一人でも自立できる収入や知識がありますから。政府は、壁ドンのやり方なんぞ教えずに、家事育児ができる男性の教育をすればよいのではないかと思います。なんなら男が出産する方法の確立ぐらいしないと、少子化は止まらないと思いますね」

    「男が出産」は現実的ではないものの、2022年に内閣府の研究会で提案された恋愛支援には、確かにそう言いたくなる気持ちも分かる。
    自分の学歴については率直に「不満はありません」と綴る女性。最後に、どこからが高学歴だと思うか聞くと、

    「学歴が高い、の基準は偏差値よりも『俺〇〇卒なんだよね』と学歴マウントを取らなくても自己アピールができる知性があることだと思います」

    と、納得の回答を綴っていた。

    ※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9

    「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」年収1000万円で独身生活を謳歌する京大院卒の女性


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「高学歴女性の独身生活事情」京大院卒女性が語る年収1000万円の理由とは?】の続きを読む


    河野太郎氏が再エネタスクフォース資料に中国企業透かしの疑惑!


    河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、デジタル大臣(第4代)、デジタル行財政改革担当大臣、デジタル田園都市国家構想担当大臣、行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、内閣府特命担当大臣(規制改革)。内閣総理大臣臨時代理就任順位第4位。…
    147キロバイト (18,012 語) - 2024年3月23日 (土) 23:41


    河野太郎にとっては痛い一撃ですね。再エネ政策の中で中国企業の透かしが発覚するとは、どういうことなのでしょうか?

     河野太郎規制改革担当相が任命した、再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府「タスクフォース」のメンバーが提出した資料の一部に、中国企業の透かしが入っていた。内閣府が認めたもので、河野氏はXに〈チェック体制の不備でお騒がせしたことについて、今後は対策を強化し同じようなことが起きないよう徹底していく〉と書き込んだ。

     野党からは「わが国の再エネ政策が中国の影響が及んでいる疑惑であり、見過ごすことはできない。背景を徹底調査すべきだ」(国民民主党・玉木雄一郎代表)との声が出ている。

     なぜ、このような事態が起きたのか。言論プラットフォーム「アゴラ研究所」所長の池田信夫氏はXで、次のように解説している。

    〈この資料を説明したのは自然エネ財団の大林ミカ。彼女が国家電網公司のコピー用紙を使ったと考えられる。再エネ業者から金をもらっている財団のメンバーが内閣府の有識者会議に入っているのはおかしい、と私は批判してきたが、中国政府から金をもらっているとなると、問題はさらに深刻だ〉

     河野氏をめぐっては、2021年の自民党総裁選に立候補した際、弟が社長を務める「日本端子」(神奈川県平塚市)が中国に複数の関連企業を保有していることは、自身の対中政策に影響する可能性があるのではないか、と追及された。河野氏は「何か特定のために政治活動をゆがめるつもりは全くない」と強調していた。

     今回、国のエネルギー政策を検討する会議で、中国の浸透工作が進んでいたと露呈したことで、河野氏の任命責任が問われる。と同時に、9月の総裁選再出馬を視野に入れているとされる河野氏にとって、大打撃となったのは確実だ。

    (喜多長夫/政治ジャーナリスト)

    アサ芸プラス


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【河野太郎氏が再エネタスクフォース資料に中国企業透かしの疑惑!】の続きを読む


    河野太郎に再エネタスクフォース資料の中国企業関連不正が露呈!


    河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、デジタル大臣(第4代)、デジタル行財政改革担当大臣、デジタル田園都市国家構想担当大臣、行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、内閣府特命担当大臣(規制改革)。内閣総理大臣臨時代理就任順位第4位。…
    147キロバイト (18,012 語) - 2024年3月23日 (土) 23:41


    河野太郎にとっては悪いタイミングでのスキャンダルですね。再エネ政策に向けて進んでいた姿が影を落とされてしまいそうです。

     河野太郎規制改革担当相が任命した、再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府「タスクフォース」のメンバーが提出した資料の一部に、中国企業の透かしが入っていた。内閣府が認めたもので、河野氏はXに〈チェック体制の不備でお騒がせしたことについて、今後は対策を強化し同じようなことが起きないよう徹底していく〉と書き込んだ。

     野党からは「わが国の再エネ政策が中国の影響が及んでいる疑惑であり、見過ごすことはできない。背景を徹底調査すべきだ」(国民民主党・玉木雄一郎代表)との声が出ている。

     なぜ、このような事態が起きたのか。言論プラットフォーム「アゴラ研究所」所長の池田信夫氏はXで、次のように解説している。

    〈この資料を説明したのは自然エネ財団の大林ミカ。彼女が国家電網公司のコピー用紙を使ったと考えられる。再エネ業者から金をもらっている財団のメンバーが内閣府の有識者会議に入っているのはおかしい、と私は批判してきたが、中国政府から金をもらっているとなると、問題はさらに深刻だ〉

     河野氏をめぐっては、2021年の自民党総裁選に立候補した際、弟が社長を務める「日本端子」(神奈川県平塚市)が中国に複数の関連企業を保有していることは、自身の対中政策に影響する可能性があるのではないか、と追及された。河野氏は「何か特定のために政治活動をゆがめるつもりは全くない」と強調していた。

     今回、国のエネルギー政策を検討する会議で、中国の浸透工作が進んでいたと露呈したことで、河野氏の任命責任が問われる。と同時に、9月の総裁選再出馬を視野に入れているとされる河野氏にとって、大打撃となったのは確実だ。

    (喜多長夫/政治ジャーナリスト)

    アサ芸プラス


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【河野太郎に再エネタスクフォース資料の中国企業関連不正が露呈!】の続きを読む

    このページのトップヘ